行動科学でより良い社会をつくる : ソーシャルマーケティングによる社会課題の解決
Author(s)
Bibliographic Information
行動科学でより良い社会をつくる : ソーシャルマーケティングによる社会課題の解決
文眞堂, 2021.2
- Other Title
-
Creating a better society with behavioral science : solving social issues through social marketing
- Title Transcription
-
コウドウ カガク デ ヨリ ヨイ シャカイ オ ツクル : ソーシャル マーケティング ニヨル シャカイ カダイ ノ カイケツ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 148 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
490.15-U8910021015926
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p375-401
どうすれば社会の課題を「自分ゴト」化し、その解決への行動変容を促せるのか。「ソーシャルマーケティング」の基本事項と17の行動科学理論、さらには行動変容を促すプロセス、計画策定と実践方法までを体系的に詳しく解説。
Contents of Works
- なぜ行動科学が重要なのか
- ソーシャルマーケティング
- 行動変容を支える理論
- なぜ「意思表示行動」なのか
- 意思表示行動についての文献的考察
- 意思表示行動のメカニズムと必要な介入の探索
- Lee and Kotlerモデルに基づくソーシャルマーケティングプログラム計画
- 意思表示に関する行動変容の実証. 1 行動変容モデルに基づく年間キャンペーン
- 意思表示に関する行動変容の実証. 2 不安の軽減に着目した1日イベント
- 意思表示に関する行動変容の実証. 3 リーフレットを活用した自治体との協働
- 態度・行動変容に寄与する知識に関する実証研究
- 意思表示に関する行動変容の国際比較調査
- 行動変容を促すメカニズム
- 行動変容マネジメント : 社会課題解決の新たなアプローチ
Description and Table of Contents
Description
文献的考察。メカニズムと介入の探索。介入プログラム計画。行動変容の実証。行動変容に資する知識。行動変容の国際比較…。行動変容マネジメントの必携書。第16回助成研究吉田秀雄賞受賞!
Table of Contents
- 第1部 社会課題解決へのアプローチ(なぜ行動科学が重要なのか;ソーシャルマーケティング;行動変容を支える理論)
- 第2部 ソーシャルマーケティングによる意思表示行動の変容(なぜ「意思表示行動」なのか;意思表示行動についての文献的考察;意思表示行動のメカニズムと必要な介入の探索;Lee and Kotlerモデルに基づくソーシャルマーケティングプログラム計画;意思表示に関する行動変容の実証(1):行動変容モデルに基づく年間キャンペーン;意思表示に関する行動変容の実証(2):不安の軽減に着目した1日イベント;意思表示に関する行動変容の実証(3):リーフレットを活用した自治体との協働;態度・行政変容に寄与する知識に関する実証研究;意思表示に関する行動変容の国際比較調査)
- 第3部 行動変容マネジメント(行動変容を促すメカニズム;行動変容マネジメント:社会課題解決の新たなアプローチ)
by "BOOK database"