書誌事項

千曲川-信濃川流域の先史文化

津南町教育委員会編

(津南学叢書, 第40輯)

ほおずき書籍 , 星雲社 (発売), 2021.3

タイトル別名

千曲川信濃川流域の先史文化

タイトル読み

チクマガワ-シナノガワ リュウイキ ノ センシ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

河川に着眼点を置き、通時的な考古学的文化現象を記録する研究を河川考古学と呼ぶ。後期旧石器時代末から縄文時代晩期末・弥生時代初頭を時間的射程として、千曲川-信濃川における先史社会を河川考古学の視点から考察する。

収録内容

  • 千曲川流域の地形と地質環境 / 赤羽貞幸著
  • 信濃川流域の地形と地質環境 / 卜部厚志著
  • 千曲川-信濃川流域の古環境と植物利用 / 千葉博俊著
  • 星糞峠黒耀石原産地遺跡と黒耀石の流通 / 大竹幸恵著
  • 黒曜石鉱山の開発状況 / 宮坂清著
  • 千曲川-信濃川流域の黒曜石の流通と利用 / 建石徹, 塚原秀之, 佐藤信之著
  • 千曲川-信濃川流域の石器石材環境 / 塚原秀之, 桑原健, 佐藤信之著
  • 信濃川最下流域における土器の混和材 / 前山精明著
  • 千曲川-信濃川流域の地質環境と土器胎土 / 水沢教子著
  • 新潟県を中心とした縄文時代の漁撈について / 長澤展生著
  • 信濃川流域の細石刃集団の行動領域と生業のコントラスト / 堤隆著
  • 千曲川-信濃川流域の神子柴・長者久保石器群 / 笠井洋祐, 今井哲哉著
  • 地方化する隆起線文系土器 / 佐藤雅一著
  • 千曲川-信濃川流域の押型文土器期の文化様相 / 佐藤信之著
  • 千曲川-信濃川流域諸磯式土器期の文化様相 / 藤森英二著
  • 縄文時代中期における洪水と流域土器文化の画期 / 寺内隆夫著
  • 堀之内式並行期の文化様相 / 綿田弘実著
  • 縄文時代晩期前葉の文化様相 / 渡邊裕之著
  • 縄文時代晩期後葉〜弥生時代前期 / 中沢道彦著

内容説明・目次

目次

  • 1章 千曲川‐信濃川流域の地形と地質環境(千曲川流域の地形と地質環境;信濃川流域の地形と地質環境)
  • 2章 千曲川‐信濃川流域の資源環境とその利用(千曲川‐信濃川流域の古環境と植物利用;星糞峠黒耀石原産地遺跡と黒耀石の流通;黒曜石鉱山の開発状況—星ヶ塔遺跡の事例 ほか)
  • 3章 千曲川‐信濃川流域の旧石器文化終末期から弥生文化(信濃川流域の細石刃集団の行動領域と生業のコントラスト;千曲川‐信濃川流域の神子柴・長者久保石器群;地方化する隆起線文系土器—千曲川‐信濃川流域の実態 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ