歴史資源としての城・城下町

書誌事項

歴史資源としての城・城下町

宮間純一編

(岩田書院ブックレット, 歴史考古学系 ; H-30)

岩田書院, 2021.2

タイトル別名

歴史資源としての城城下町

タイトル読み

レキシ シゲン トシテノ シロ ジョウカマチ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 城・城下町と佐倉(地域社会を支える記憶—“佐倉”にとっての歴史資源;城と城下町に関する文化財の現在—佐倉における事例から;佐倉城下町の文化財施設と文献資料の活用;佐倉における市民と文化財—公民館事業の事例から)
  • 2 城下町館山と城跡(館山城下町の成立と展開にみる地域特性;「城跡」への視線—館山城跡の受容と活用)
  • 3 城・城下町を歴史資源として活用する(関宿城下の記録と伝承—天守閣という装置;城下町久留里の歴史資源の活用法—地域・人・博物館を通じて)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ