書誌事項

日本の仏像とお寺の謎100

かみゆ歴史編集部 [編]

イースト・プレス, 2021.3

タイトル別名

日本の仏像とお寺の謎100 : 図解でわかる物語で面白い

タイトル読み

ニホン ノ ブツゾウ ト オテラ ノ ナゾ 100

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p207

内容説明・目次

内容説明

素朴な疑問と意外な由来で仏様がもっと身近になる。

目次

  • 第1章 お寺と仏教の基礎知識(仏教が誕生したのはいつ頃か?;釈迦の教えは2つに分かれた? ほか)
  • 第2章 仏様と尊格をめぐる謎(仏様にもランクがある?;釈迦如来—如来を表す32の身体的特徴とは? ほか)
  • 第3章 仏像の美しさの謎(仏像はどのようにつくられているのか?;木が仏像の大量生産を可能にした? ほか)
  • 第4章 有名なお寺に伝わる謎(法隆寺—法隆寺に伝わる聖徳太子の怨霊伝説とは?;東大寺—なぜ奈良の仏教勢力が強権を誇ったのか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ