詩学講義 : 「詩のなかの私」から「二人称の詩学」へ

書誌事項

詩学講義 : 「詩のなかの私」から「二人称の詩学」へ

川中子義勝著

(「新」詩論・エッセイ文庫, 13)

土曜美術社出版販売, 2021.2

タイトル別名

詩学講義 : 詩のなかの私から二人称の詩学へ

タイトル読み

シガク コウギ : シ ノ ナカ ノ ワタシ カラ ニニンショウ ノ シガク エ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

想像力は日常から我々を「解放する」力である。詩人は自らの言葉を世界に投企し、新しい可能性を模索する。日常の世界から一旦は断たれ、なお日常の世界の中に生の可能性を開こうと志す。本書は信仰詩と古今の著名詩人とを対比させながら、世界と現実との出会いを新たな世界、より良い現実へと希求した刮目の「詩学」である。

目次

  • 詩の自覚の歴史—四つの文化圏から
  • ドイツ・コラールの成立—ルターと宗教改革
  • ドイツ・コラールの展開—ヘールマンとゲルハルト
  • 自然詩の成立—クラウディウスとブロッケス
  • 山の形而上学—リルケとヘルダーリン
  • 神への問い—ドイツ現代詩を辿って
  • 詩のなかの「私」—ベンとエリオット
  • 二人称の詩学—「現代」詩論・想像力について
  • 神への問い・再び—苦の意味を問う
  • 「問い」と「呼びかけ」—宮沢賢治における
  • 屹立する詩精神—伊藤静雄とヘルダーリン
  • 屹立から歩行へ—秋谷豊におかる「帰郷」
  • 「呼びかけ」に応えて—詩人 内村鑑三

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ