地図でみる山形 : 市街地に刻まれた出羽の歴史
著者
書誌事項
地図でみる山形 : 市街地に刻まれた出羽の歴史
海青社, 2021.3
- タイトル読み
-
チズ デ ミル ヤマガタ : シガイチ ニ キザマレタ デワ ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全17件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
出羽の歴史が刻まれた山形の魅力は、豊かな自然と共生し形作られた中小の市町村にある。山形県の全市町村を網羅し、国土地理院の2万5千分1地形図を原寸で掲載。地形図には、その地の「見どころ」を示す。
内容説明・目次
目次
- 庄内地方(鶴岡市(旧鶴岡市)—都市計画による市街地の形成;鶴岡市(旧藤島町)—穀倉地帯の中心地 ほか)
- 最上地方(新庄市—最上地方の中心地;金山町—陸の孤島からの再生を目指す ほか)
- 村山地方(山形市—中心地としての整備;寒河江市—山形盆地の西の玄関口 ほか)
- 置賜地方(米沢市—質実剛健な城下町;長井市—川が創り出した歴史文化的景観 ほか)
「BOOKデータベース」 より