Bibliographic Information

北里柴三郎 : 伝染病とたたかった不屈の細菌学者

たからしげる文 ; 立花まこと画

(伝記を読もう, 22)

あかね書房, 2021.3

Title Transcription

キタサト シバサブロウ : デンセンビョウ ト タタカッタ フクツ ノ サイキン ガクシャ

Available at  / 5 libraries

Note

「世の中の役に立つことをしたい」 不屈の精神と地道な努力によって、伝染病の予防や治療のために多くの発見をし、後に「近代日本医学の父」と呼ばれるようになった北里柴三郎の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。

柴三郎の人生と、生きた時代: p144-147

Description and Table of Contents

Description

「世の中の役に立つことをしたい。」伝染病の予防や治療のために多くの発見をした北里柴三郎。それは不屈の精神と地道な努力によってもたらされた情熱の証なのです。

Table of Contents

  • 1 武道にあこがれて
  • 2 マンスフェルト先生
  • 3 ドイツへ留学
  • 4 破傷風菌を制圧
  • 5 伝染病研究所の設立
  • 6 ペスト菌の発見
  • 7 恩師との別れ・再会
  • 8 北里研究所の設立
  • 9 福沢諭吉への恩返し
  • 10 晩年の柴三郎

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top