ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形

著者

    • 藤田, 哲史 フジタ, テツシ

書誌事項

ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形

藤田哲史著

実業之日本社, 2021.3

タイトル読み

ドローン クウサツ デ ミエテ クル ニホン ノ チリ ト チケイ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

小貝川の蛇行、藤蔵新田、中山道・番場宿の街村、高速道路の線形、歴史的な合戦の跡…。ドローンを使って地上100〜140mの高さから撮影した150枚以上の空撮写真を通して、空撮の楽しさ、地理や地形の面白さを伝える。

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

真俯瞰でもなく、地上からでもない!絶妙な高さのドローン空撮でこそよくわかる、土地利用や営み、ドボクのおもしろさ!

目次

  • 川と地形(自然堤防と後背湿地;小貝川の蛇行 ほか)
  • 田畑を拓く(掘り上げ田と掘り下げ田;藤蔵新田 ほか)
  • 集落と開発(新潟平野の砂丘列;中山道・番場宿の街村 ほか)
  • 地形と交通路(奥出雲おろちループ;七里岩 ほか)
  • 古戦場と戦跡(阿津賀志山の戦い;長篠の戦い ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06200044
  • ISBN
    • 9784408339559
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ