自治体評価における実用重視評価の可能性 : 評価結果の報告方法と評価への参加に着目して

書誌事項

自治体評価における実用重視評価の可能性 : 評価結果の報告方法と評価への参加に着目して

池田葉月著

(ガバナンスと評価, 11)

晃洋書房, 2021.3

タイトル別名

自治体評価における実用重視評価の可能性 : 評価結果の報告方法と評価への参加に着目して

タイトル読み

ジチタイ ヒョウカ ニオケル ジツヨウ ジュウシ ヒョウカ ノ カノウセイ : ヒョウカ ケッカ ノ ホウコク ホウホウ ト ヒョウカ エノ サンカ ニ チャクモク シテ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p211-226

収録内容

  • 京都府宇治田原町: 行政評価ヤングレビュー会議
  • 京都府南丹市 : 定住促進関連事業の実用重視評価によるプログラム評価

内容説明・目次

内容説明

実用重視評価と業績測定とデザインを結びつけ、自治体評価制度の公務員による利用を促進しようとする、実務を視野に入れた公共政策学の政策評価論。

目次

  • 序章 評価の利用はなぜ進まないのか
  • 第1章 自治体評価の制度と課題
  • 第2章 自治体評価の負担感とイメージの関係—兵庫県宝塚市の行政職員に対するアンケートから
  • 第3章 地方自治体における評価結果の報告の現状と改善の可能性
  • 第4章 業績測定を中心とする評価制度への実用重視評価の導入可能性
  • 第5章 自治体評価における業績スタットの可能性
  • 第6章 評価結果の効果的な報告の自治体評価における実践
  • 終章 評価とデザインの可能性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ