富山の置き薬

著者

    • 伊藤, 玄二郎 イトウ, ゲンジロウ

書誌事項

富山の置き薬

伊藤玄二郎編集

富山市 , かまくら春秋社 (発売), 2021.3

タイトル読み

トヤマ ノ オキグスリ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p156

内容説明・目次

内容説明

江戸時代から連綿と続く富山売薬は、全国に薬と笑顔を届けてきた。本庶佑氏による巻頭エッセイ、そして奥田瑛二氏、遠山敦子氏、柴田理恵氏、室井滋氏、近藤誠一氏ほか、各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを紹介。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も合わせて紹介。

目次

  • 置き薬をめぐる話(季語『毒消売』との邂逅;『おかえりなさい』;富山との縁と置き薬;なつかしい置き薬屋さん;置き薬とワインと少年と ほか)
  • 文化・資料コレクション(置き薬を届ける人;反魂丹伝説—「反魂丹伝説」を読む2;置き薬と学問;富山の置き薬に使われる生薬;置き薬に関するインタビュー ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ