ジュニア空想科学読本

書誌事項

ジュニア空想科学読本

柳田理科雄著 ; きっか絵

(角川つばさ文庫, [Dや2-22])

KADOKAWA, 2021.3

  • 22

タイトル読み

ジュニア クウソウ カガク ドクホン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「空想科学読本」シリーズ(メディアファクトリー刊)などから抜粋し、全面的に書き直し、一部書き下ろしを加えたもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

本書では「常識をくつがえす人々」に注目した。吸血鬼なのにすぐ死ぬドラルク、魔法が使えないのに魔法学校で活躍するマッシュ、雪女なのに熱いラーメンを食べたがるユキ、そしてスコップ1本で崖や滝を作る『あつ森』の島クリエイター!爆笑とオドロキの検証結果が続々だ。さらに「鬼が人間を食べるのはなぜ?」という深い問題や、DIOと鬼舞辻無惨が戦うと!?という科学的考察まで、盛りだくさんのベストセラー第22弾!小学上級から。

目次

  • 『マインクラフト』では、プレイヤーは1m3のブロックを2304個まで持って移動できます。どれだけ力持ちなんでしょうか?
  • 『吸血鬼すぐ死ぬ』のドラルクは、すぐ死んで灰になり、すぐ生き返ります。こんなことを繰り返して、体は大丈夫ですか?
  • 『かもとりごんべえ』で、ごんべえはカモ100羽につかまって空を飛びましたが、可能でしょうか?
  • 『ワンパンマン』のアトミック侍の必殺技・アトミック斬は、どれほど速いのですか?
  • 昔の『ウルトラマン』に関する雑誌の記事はとても面白かったそうですが、どういう内容だったのでしょうか?
  • マンガやアニメに登場する鬼は、人間を食べます。なぜ、他の動物の肉ではいけないのでしょうか?
  • 『マッシュル』では、魔法の使えないマッシュが、筋力で対抗していますが、大丈夫でしょうか?
  • 井原西鶴は一日で2万3500句を詠んだそうですが、事実ですか?
  • 『あつまれどうぶつの森』では、スコップ1本で島の形を変えたりします。そんなことが可能ですか?
  • 『バカとテストと召喚獣』の姫路瑞希は、肉じゃがを作るのに濃硫酸を入れていました。大丈夫でしょうか?〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ