自ら動いて読みを深めるフリー交流 : 6つのバリエーション : 探索交流, 準備交流, 推理交流, 問答交流, 助言交流, 相談交流/ 三浦剛著

著者

    • 三浦, 剛 ミウラ, ツヨシ

書誌事項

自ら動いて読みを深めるフリー交流 : 6つのバリエーション : 探索交流, 準備交流, 推理交流, 問答交流, 助言交流, 相談交流/ 三浦剛著

(国語授業イノベーションシリーズ)

東洋館出版社, 2021.3

タイトル別名

自ら動いて読みを深める : フリー交流 : 6つのバリエーション

自ら動いて読みを深めるフリー交流 : 6つのバリエーション : 探索交流準備交流推理交流問答交流助言交流相談交流

タイトル読み

ミズカラ ウゴイテ ヨミ オ フカメル フリー コウリュウ : ムッツ ノ バリエーション : タンサク コウリュウ ジュンビ コウリュウ スイリ コウリュウ モ ンドウ コウリュウ ジョゲン コウリュウ ソウダン コウリュウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p132-133

内容説明・目次

内容説明

第1章で、交流の目的・機能・要素を丁寧に検証し、フリー交流を提案。第2章では、実際の教材を用いた具体的な実践を紹介する。

目次

  • 第1章 フリー交流で子どもの読みが変わる(学びに向かう姿勢が変わる6つの交流方法;交流の目的—なぜ交流する必要があるのか;交流の機能—交流にはどのような効果があるのか?;交流を支える3つの要素—いつ?何を?どのように?;交流をアレンジする—交流を工夫する6つの観点;「交流」の先にあるもの—交流の発展性を大切にする)
  • 第2章 6つのバリエーション(探索交流;準備交流;推理交流;助言交流;問答交流;相談交流)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ