書誌事項

学びを促す授業設計 : クラスデザインの作法と事例

中村長史, 栗田佳代子編著

(インタラクティブ・ティーチング : 「学びの場」を変えたいすべての人へ, 実践編1)

河合出版, [2021.3]

タイトル読み

マナビ オ ウナガス ジュギョウ セッケイ : クラス デザイン ノ サホウ ト ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

出版事項はジャケットによる

協力: 日本教育研究イノベーションセンター

参考文献あり

1コマの授業をどうデザインするか-。クラスデザインの全体像を意義や活用とともに説明し、デザインのためのツール「クラスデザインシート」の作成方法を解説。クラスデザインシートの事例も収録する。

内容説明・目次

目次

  • 第1章 クラスデザインについて知る(クラスデザインとは何かを知る;クラスデザインのためのツールを知る)
  • 第2章 クラスデザインシートを作成・改善する(クラスデザインの流れと事例を知る;分析からクラスデザインの基本情報を得る ほか)
  • 第3章 クラスデザインシート作成・改善のための対面講座(対面講座の概要;事前学習 ほか)
  • 第4章 クラスデザインシートの事例をみる(複数の教員間での共有ツール「フレッシュマンセミナー」;改善点の発見を容易に「スペイン語3」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06370474
  • ISBN
    • 9784777223671
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    105p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ