学びを促す授業設計 : クラスデザインの作法と事例
Author(s)
Bibliographic Information
学びを促す授業設計 : クラスデザインの作法と事例
(インタラクティブ・ティーチング : 「学びの場」を変えたいすべての人へ, 実践編1)
河合出版, [2021.3]
- Title Transcription
-
マナビ オ ウナガス ジュギョウ セッケイ : クラス デザイン ノ サホウ ト ジレイ
Available at 40 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
出版事項はジャケットによる
協力: 日本教育研究イノベーションセンター
参考文献あり
1コマの授業をどうデザインするか-。クラスデザインの全体像を意義や活用とともに説明し、デザインのためのツール「クラスデザインシート」の作成方法を解説。クラスデザインシートの事例も収録する。
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 クラスデザインについて知る(クラスデザインとは何かを知る;クラスデザインのためのツールを知る)
- 第2章 クラスデザインシートを作成・改善する(クラスデザインの流れと事例を知る;分析からクラスデザインの基本情報を得る ほか)
- 第3章 クラスデザインシート作成・改善のための対面講座(対面講座の概要;事前学習 ほか)
- 第4章 クラスデザインシートの事例をみる(複数の教員間での共有ツール「フレッシュマンセミナー」;改善点の発見を容易に「スペイン語3」 ほか)
by "BOOK database"