賄賂規制と刑事法理論

著者

    • 閻, 冬 エン, トウ yan, dong

書誌事項

賄賂規制と刑事法理論

閻冬著

成文堂, 2021.3

タイトル別名

Regulation of bribery and criminal law theory

賄賂規制と刑事法理論

タイトル読み

ワイロ キセイ ト ケイジ ホウ リロン

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

首都大学東京(現・東京都立大学)大学院に提出した博士学位論文に、全面的に加筆・修正を施したもの

内容説明・目次

目次

  • 第1章 中国における賄賂の現状と立法状況(中国の賄賂罪めぐる問題状況;中国の賄賂罪の立法と展開状況)
  • 第2章 伝統的賄賂罪の保護法益論(賄賂罪の保護法益論の再検討の必要性;賄賂罪の立法形式;日本における賄賂罪の保護法益に関する議論状況;考察—中国刑法における保護法益論;小括)
  • 第3章 賄賂罪の保護法益論と構成要件解釈・認定(賄賂性の認定;職務密接関連行為と行政法規;賄賂罪の故意の認定—みなし公務員への賄賂の故意の認定を中心に)
  • 第4章 商業賄賂と賄賂規制の新たな展開(中国の商業賄賂罪の保護法益論と共同犯罪;日本における会社法上の賄賂罪;日本における外国公務員贈賄罪;現代社会における商業賄賂処罰の意義と機能)
  • 第5章 賄賂による犯罪収益の剥奪(日本における賄賂の必要的没収規定;中国における賄賂処罰による没収と巨額財産来源不明罪;イギリスにおける「不明財産命令」;賄賂行為の防止における犯罪収益の重要性と法的対応のあり方)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ