人を知り、心を動かす : リーダーの仕事を最高に面白くする方法

Bibliographic Information

人を知り、心を動かす : リーダーの仕事を最高に面白くする方法

井上礼之著

プレジデント社, 2021.4

Other Title

人を知り心を動かす : リーダーの仕事を最高に面白くする方法

Title Transcription

ヒト オ シリ、ココロ オ ウゴカス : リーダー ノ シゴト オ サイコウ ニ オモシロク スル ホウホウ

Available at  / 15 libraries

Note

年表: p238-239

Description and Table of Contents

Description

成果の出ないメンバーを待ってやれるか?世界に通じるリーダーシップ。

Table of Contents

  • 第1章 私は「人の成長を信じる」と決めている(初めてチームのリーダーになりました。理想のリーダーとはどんな人ですか?;良いリーダーになるためにまず何から始めればいいでしょうか? ほか)
  • 第2章 一人ひとりに感情がある 言葉がある 夢がある(メンバーの成長のためにできる最も大事なことは何ですか?;一人ひとりを知ると言ってもチームのメンバーが多過ぎます。 ほか)
  • 第3章 叱りなさい 褒めなさい 突き放しなさい(成長する部下、しない部下見極めることはできますか?;挑戦に後ろ向きのメンバーに対してどのように働きかけるべきでしょうか? ほか)
  • 第4章 チームを作るとは「一人ひとり」を束ね、動かすこと(寄せ集めのメンバーでもチームとしての成果は上げられるのでしょうか?;変化に追いつけず計画した通りの結果が出ません。成果を出すチーム作りで重視すべきことは? ほか)
  • 第5章 真のリーダーになるために磨くべき資質とは?(決断力のないリーダーはメンバーを不幸にします。;決断力を身につけるには先見性と洞察力を磨くことです。 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top