古代出雲ゼミナール : 古代文化連続講座記録集
Author(s)
Bibliographic Information
古代出雲ゼミナール : 古代文化連続講座記録集
(山陰文化ライブラリー, 17)
島根県 : 島根県教育委員会 , ハーベスト出版 (発売), 2021.2
- 7
- Title Transcription
-
コダイ イズモ ゼミナール : コダイ ブンカ レンゾク コウザ キロクシュウ
Available at / 37 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
7217.3/Sh42/7110086954
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
古代日本形成の鍵を握る出雲、大和、吉備の祭祀の形態と社会。歴史学・考古学・民俗学の研究者らが、最新の研究から次々に明らかになる古代出雲像を語る。2019年度に島根県が開催したシンポジウム及び連続講座の講演録。
Contents of Works
- 吉備から見た古墳出現期の出雲と大和 / 松木武彦述
- 古墳出現前夜の出雲 / 池淵俊一述
- 大和-ヤマト王権成立前夜- / 北井利幸述
- 出雲と大和、吉備から見るヤマト王権成立前夜 / 松木武彦, 池淵俊一, 北井利幸述 ; 田中史生司会
- 玉からみたヤマト王権と出雲 / 廣瀬時習述
- 埴輪が結ぶ出雲と大和 / 高橋克壽述
- 古墳出現期の出雲とヤマト / 北條芳隆述
- 弥生時代におけるヤマトと出雲の儀礼系譜 / 寺前直人述
Description and Table of Contents
Description
最新の研究から見えてきた出雲と大和の関係を、最前線で活躍する研究者が講演やパネルディスカッションで語る。2013年度から続く古代文化連続講座の第7弾。第一部に令和元年八月に東京都内で開催したシンポジウムの模様をまとめ、第二部は、古墳時代を中心とした出雲と大和の関係史をテーマに大阪市内で開催した講演会の紹介。第三部では東京で開催した講演会の内容を収めた。
Table of Contents
- 第1部 出雲と大和—ヤマト王権成立前夜(吉備から見た古墳出現期の出雲と大和—基調講演;古墳出現前夜の出雲—報告1;大和‐ヤマト王権成立前夜—報告2;パネルディスカッション「出雲と大和、吉備から見るヤマト王権成立前夜」)
- 第2部 考古資料が語り出す—出雲・畿内関係史(玉からみたヤマト王権と出雲;埴輪が結ぶ出雲と大和)
- 第3部 列島文化・交通のダイナミズムと出雲(古墳出現期の出雲とヤマト;弥生時代におけるヤマトと出雲の儀礼系譜—縄文の記憶・文明の技)
by "BOOK database"