Bibliographic Information

ポスト・ソーシャル時代の福祉実践

黒田研二 [ほか] 共編

関西大学出版部, 2021.3

Other Title

ポストソーシャル時代の福祉実践

Title Transcription

ポスト ソーシャル ジダイ ノ フクシ ジッセン

Note

激動の社会状況のなかで、人と人とのつながりに関する楽観論と悲観論が併存するポスト・ソーシャル時代において、社会福祉はどこへ向かうのか。人間健康学の観点から、次世代に向けた福祉実践の可能性を提示する。

その他の著者: 狭間香代子, 福田公教, 西川知亨

文獻あり

Contents of Works
  • こころの病とリカバリー : 回復を阻害するものの克服 / 黒田研二著
  • 認知症予防の現状と今後の展望 / 弘原海剛著
  • 福祉の視点からレクリエーションを考える / 涌井忠昭著
  • 後期近代における「死にゆく過程」とスピリチュアルケアのあり方 / 村川治彦著
  • 新しい社会的養育ビジョンの背景とその実現のための課題 : 代替養育のあり方を中心に / 山縣文治著
  • 子育ての文化間比較 : アロマザリングを手がかりにして / 森仁志著
  • 人間健康学としての社会生態学とソーシャルワーク教育 / 西川知亨著
  • 「制度のあいだ」と伴走型支援 / 狭間香代子著
Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 こころ・からだ・くらしの人間健康学と文化的福祉実践(こころの病とリカバリー—回復を阻害するものの克服;認知症予防の現状と今後の展望;福祉の視点からレクリエーションを考える;後期近代における「死にゆく過程」とスピリチュアルケアのあり方)
  • 第2部 次世代の子どもたちを育てる—人間健康学を反映・継承した福祉制度設計へ(新しい社会的養育ビジョンの背景とその実現のための課題—代替養育のあり方を中心に;子育ての文化間比較—アロマザリングを手がかりにして)
  • 第3部 次世代の職業的/日常的「専門家」を育てる—社会福祉における「ソーシャル」(社会的なるもの)の意味(人間健康学としての社会生態学とソーシャルワーク教育;「制度のあいだ」と伴走型支援)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BC06375048
  • ISBN
    • 9784873547312
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    吹田
  • Pages/Volumes
    xii, 172p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top