響きをみがく : 音響設計家豊田泰久の仕事

書誌事項

響きをみがく : 音響設計家豊田泰久の仕事

石合力著

朝日新聞出版, 2021.3

タイトル別名

響きをみがく : 音響設計家 : 豊田泰久の仕事

タイトル読み

ヒビキ オ ミガク : オンキョウ セッケイカ トヨタ ヤスヒサ ノ シゴト

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・資料: p252-253

内容説明・目次

内容説明

音楽好きの人ならば、「彼」の姿を、東京、ベルリン、パリ、ロサンゼルスなど、内外の名だたるコンサートホールで見かけるだろう。銀縁眼鏡の奥の視線は、ホールの空間とオケの配置を鋭く見定めている。彼の名は、豊田泰久。コンサートホールの、究極の黒衣である。

目次

  • 序章 コンサートホールの黒衣
  • 第1章 運命を決めた演奏会
  • 第2章 ふたりのマエストロとの出会い
  • 第3章 21世紀のコンサートホールが完成した
  • 第4章 音響は科学か、それとも天気予報か
  • 第5章 「大地の歌」をめぐって起きた「事件」
  • 第6章 究極の響きを指揮者とつくる
  • 終章 コロナ後のコンサートホール

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ