琵琶湖と古墳 : 東アジアと日本列島からみる
Author(s)
Bibliographic Information
琵琶湖と古墳 : 東アジアと日本列島からみる
(琵琶湖博物館ブックレット, 13)
サンライズ出版, 2021.4
- Title Transcription
-
ビワコ ト コフン : ヒガシアジア ト ニホン レットウ カラ ミル
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p124-129
Description and Table of Contents
Description
琵琶湖博物館開設準備に当初よりかかわり、ユニークな博物館づくりを精力的に進めた考古学徒の著者が、描きたかった琵琶湖と古墳の関わり方、東アジアや日本列島からみた近江の古墳に言及。
Table of Contents
- 第1章 古墳の前時代史—湖に沈んだ村と農耕(日本の国境・時代区分と歴史の教科書;琵琶湖の湖底をスニーカーで歩く ほか)
- 第2章 古墳追究の前提とその出現をさぐる(「墳丘墓」と「古墳」を築いた村をさがす;考古学者は古墳の年代をどのように想定したか ほか)
- 第3章 古墳の形からみた近江の地域性(円墳の出現から大形前方後円墳の成立へ;琵琶湖を制した最初の地域の首長とは ほか)
- 第4章 大陸・半島・列島から近江の古墳を望む(中国大陸・長江中流域の漢墓から近江の墓へ;湖東の扇状地開発にあたった朝鮮半島からの渡来人の墓 ほか)
by "BOOK database"