攝津名所圖會 9巻 (存8巻)
Author(s)
Bibliographic Information
攝津名所圖會 9巻 (存8巻)
森本太助 : 柳原喜兵衞 : 松村九兵衞 , 小川太左衞門 : 殿爲八, 寛政8 [1796] -10[1798]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4 [上]
- 巻之4 [下]
- 巻之5
- 巻之6上
- 巻之6下
- 巻之7
- [巻之8上]
- [巻之8下]
- 巻之9
- Other Title
-
攝
- Title Transcription
-
セッツ メイショ ズエ
Available at / 1 libraries
-
Kobe University Library for Human-Development Sciences
巻之1291-47-168//1040201920064,
巻之2291-47-168//2040201920065, 巻之3291-47-168//3040202420045, 巻之4上291-47-168//4/1040202420046, 巻之4下291-47-168//4/2040202420047, 巻之5291-47-168//5040202420048, 巻之6上291-47-168//6/1040202420049, 巻之6下291-47-168//6/2040202420050, 巻之7291-47-168//7040202420051, 巻之9291-47-168//9040202420052 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
外題左肩後補墨書「攝津名所圖會 一 」, 題簽左肩双辺「攝津名所圖會 東生郡 二」, 外題左肩後補墨書「攝津名所圖會 三」, 題簽左肩双辺「□津名所圖會 □□□ □□」, 題簽左肩双辺「攝津名所圖會 □□□ [(誤記): 嶌下郡 嶌上郡] □□[(誤記): 外題墨書: 四上」, 外題左肩後補墨書「攝津名所圖會 嶌下郡 嶌上郡 □□」, 題簽左肩双辺「攝津名所圖會 □□□ □□□ □」, 題簽左肩双辺「攝津名所圖會 豊島郡 河邊郡 六上」, 題簽左肩双辺「□□□□□□ 豊島郡 河邊郡 六下」, 題簽左肩双辺「□津名所圖□ □□□ □□□ □」, 題簽左肩双辺「□□□□□□ 有馬郡 □□□ □」
巻之1-4,6ののどの書名: 攝
責任表示は巻之9の巻末書目による
序末に「寛政きのえとらのとしのはるのあした 中山前大納言愛親卿 惜陰室主人書」とあり
四周単辺無界, 内匡郭: 20.9×15.8cm
挿絵あり
存巻: 巻之1: 住吉郡, 巻之2: 東生郡, 巻之3: 東生郡 西成郡, 巻之4: 大坂部, 巻之5: 嶌下郡, 巻之6: 豊島郡 河邊郡, 巻之7: 武庫郡 莵原郡, 巻之9: 有馬郡 能勢郡
欠巻: 巻之8: [矢田部郡]
巻之9: 奥付に「寛政八丙辰年九月 四冊出來」、「寛政十戊午年九月 八冊出來」とあり
巻之9: 巻末に「名所記総目録」(河内屋太助)2丁あり
丁数: 卷之1: 6, 67丁, 卷之2: 58丁, 卷之3: 73丁, 卷之4上: 51丁, 卷之4下: 36丁, 卷之5: 66丁, 卷之6上: 44丁, 卷之6下: 46丁, 卷之7: 57丁, 卷之9: 59, [3]丁
重丁あり: 卷之1: 二十三丁が2枚あり(実際の丁数: 6, [68]丁)
五つ目綴
付訓あり。右傍: 平仮名傍訓
保存状態: 虫損あり、汚損あり、くたびれあり、題簽の破れ、剥離あり