戦略航空偵察 : 知られざる平時の戦い

Bibliographic Information

戦略航空偵察 : 知られざる平時の戦い

西山邦夫著

並木書房, 2020.12

Title Transcription

センリャク コウクウ テイサツ : シラレザル ヘイジ ノ タタカイ

Available at  / 4 libraries

Note

主な参考文献: p314-319

Description and Table of Contents

Description

航空偵察は秘匿された軍事行動であり、外部に公表されることはない。冷戦期、わが国周辺で9機の米大型偵察機が撃墜され、多くの乗員が犠牲になったことは知られていない。キューバ危機はU‐2偵察機の情報が発端となって勃発し、その1機が撃墜された。最近の北朝鮮の核・ミサイル開発に対する監視活動は偵察機なくしては成立しない。歴史をひもとけば、航空偵察がもたらした情報により、国家の命運に影響が及んだ事例が数多く見られる。本書は、この知られざる戦略偵察飛行の活動の実態をCIAの秘密解除資料などをもとに検証。とくに東アジアで活発化する偵察活動が何を意味するのか、その真相に迫る!

Table of Contents

  • 第1部 戦略航空偵察(戦略航空偵察とは何か;航空偵察の歩み)
  • 第2部 冷戦期の航空偵察(朝鮮戦争前後の偵察活動;冷戦初期の対ソ連偵察飛行;U‐2偵察機の登場と活躍)
  • 第3部 冷戦後の航空偵察(湾岸戦争での航空偵察;EP‐3衝突事件;ロシア軍機の対日偵察活動;北朝鮮の核・ミサイル監視;中ロの軍事協力と航空偵察)
  • 第4部 航空偵察の価値と将来(中国軍の演習と米軍の偵察活動;偵察衛星と無人偵察機;有人偵察機は使い続けられるか?;航空偵察と日本の立ち位置)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC06486151
  • ISBN
    • 9784890634040
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    319p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top