ニュー・エリートの時代 : ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える

書誌事項

ニュー・エリートの時代 : ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える

中島聡著

KADOKAWA, 2021.4

タイトル別名

New elite :overcoming the three inequities of the post COVID world

ニューエリートの時代 : ポストコロナ3つの二極化を乗り越える

タイトル読み

ニュー エリート ノ ジダイ : ポスト コロナ ミッツ ノ ニキョクカ オ ノリコエル

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

企業のデジタル・トランスフォーメーションが加速する時代、生き残るにはどう進化すべきか。ビジネスの二極化、働き方の二極化、人材の二極化を軸に、イノベーションのヒントを伝える。メールマガジン掲載を再編集。

内容説明・目次

内容説明

時代遅れな慣習の淘汰。職務の明確化。個人の能力・生産性の可視化。新型コロナウィルスによるインパクトはあらゆる業界に大きなストレスを与え、それが強力な「進化圧」となって、企業のデジタル・トランスフォーメーションを加速させている。あなた自身が生き残るために何をすべきか、どう進化すべきか、考えてみよう。

目次

  • 第1章 この「進化圧」に乗るか、淘汰されるか ビジネスの二極化(本当のDXは「業界の外」から起こる;解雇規制の壁と、日本の生産性 ほか)
  • 第2章 武器になる「ツール」を手に入れる 働き方の二極化(リモートワーク時代は「ツールの選択」で生産性に差がつく;「非同期コミュニケーション」という必須スキル ほか)
  • 第3章 こんな個人が「ニュー・エリート」になる 人材の二極化(ポストコロナに生まれる「ニュー・エリート」の共通点;イノベーションを起こすのは、いつだって「個人」だ ほか)
  • 第4章 「偏執的な個人」が活躍する社会への道(コロナ後の「組織」「社会」を考える;大企業病との戦い ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06493678
  • ISBN
    • 9784041097571
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ