稼ぎ続ける力 : 「定年消滅」時代の新しい仕事論

著者

    • 大前, 研一 オオマエ, ケンイチ

書誌事項

稼ぎ続ける力 : 「定年消滅」時代の新しい仕事論

大前研一著

(小学館新書, 394)

小学館, 2021.4

タイトル読み

カセギツズケル チカラ : テイネン ショウメツ ジダイ ノ アタラシイ シゴトロン

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

「50代からの「稼ぐ力」」(2019年刊)の改題,加筆削除修正

70歳就業法が施行され、定年のない時代がやってくる-。「明確なライフプランを定める」「特殊な技能で高報酬を目指す」「人に投資せよ」など、死ぬまで「稼ぐ力」をつけるための考え方とスキルを伝授する。

内容説明・目次

内容説明

退職後“魔の15年”のライフプラン。会社にいる間に磨くべきスキルとは。「老後破産」せずに人生を楽しむ法…働き方の多様化により「定年消滅」へ。「定年なき時代」でもこの発想とスキルがあれば「引く手あまた」だ!セカンドキャリアの指南書。

目次

  • 第1章 近未来予測—2040年に「老後」は存在しない
  • 第2章 思考改革—人生を「国任せ」にするな
  • 第3章 実践編1—会社を実験台にして「稼ぐ力」を身につける
  • 第4章 実践編2—“お金を生む”発想力を磨く
  • 第5章 実践編3—稼げるビジネスはこれだ
  • 第6章 終活編—稼いだお金は死ぬまでに使い果たそう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ