『鬼滅の刃』で哲学する : 人生の見方が変わるヒント

書誌事項

『鬼滅の刃』で哲学する : 人生の見方が変わるヒント

小川仁志著

(PHP文庫, お66-9)

PHP研究所, 2021.4

タイトル読み

キメツ ノ ヤイバ デ テツガク スル : ジンセイ ノ ミカタ ガ カワル ヒント

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

超人気漫画・アニメ作品「鬼滅の刃」の主要なモチーフである「刀」「鬼」「藤の花」「カラス」などを哲学し、息苦しい時代を生き抜くヒントを探る。思考の楽しみを教えてくれる新感覚の哲学入門書、第2弾。

内容説明・目次

内容説明

大好評『ジブリアニメで哲学する』に続く、シリーズ待望の第二弾!刀、鬼、呼吸、藤の花、カラス…。あの大ヒットコンテンツの主要なモチーフを哲学し、息苦しい時代を生き抜くヒントを探る!文庫書き下ろし。

目次

  • 第1章 魂の強さを哲学する(「鬼」とはなにか?—考えるためのヒント なぜ人は、鬼の物語を語り継ぐのか?;「刀」とはなにか?—考えるためのヒント 刀と精神の関係は? ほか)
  • 第2章 自然の力を哲学する(「呼吸」とはなにか?—考えるためのヒント なぜ呼吸法によって強くなれるのか?;「水」とはなにか?—考えるためのヒント 水はどう使えばいいのか? ほか)
  • 第3章 人間関係の深さを哲学する(「家族」とはなにか?—考えるためのヒント 家族にしかできないこととは?;「兄弟姉妹」とはなにか?—考えるためのヒント 兄弟姉妹は仲がいいのか悪いのか? ほか)
  • 第4章 行動のすごさを哲学する(「努力」とはなにか?—考えるためのヒント 努力に終わりはあるのか?;「休息」とはなにか?—考えるためのヒント 人間には、なぜ休息が必要なのか? ほか)
  • 第5章 世の中の面白さを哲学する(「大正時代」とはなにか?—考えるためのヒント なぜ明治ではなく大正なのか?;「神楽」とはなにか?—考えるためのヒント 神楽を舞うと何が起こるのか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ