しあわせを呼ぶ108の智恵

著者

    • 川村, 妙慶 カワムラ, ミョウケイ

書誌事項

しあわせを呼ぶ108の智恵

川村妙慶著

海竜社, 2021.4

タイトル読み

シアワセ オ ヨブ 108 ノ チエ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

悩むことが悪いと思うから、悩みが深くなるのです。悩み方を変えたらいいのです-。仏の智恵とともに、悩み方を変える考え方を伝える。10年分のブログから108話をより抜き、「お悩み相談」メールとともに書籍化。

内容説明・目次

内容説明

1日約2万アクセス。1日約100通のお悩みメール。よく聞いて、読んでは書いて、考えて—2000年より続く人気ブログ「川村妙慶の日替わり法話」。「悩み方を変える」過去10年の108法話をより抜き、「お悩み相談」メールを収録した20余年の集大成。テレビ、ラジオでおなじみ、妙慶さんのブログが本になりました。

目次

  • 立春 りっしゅん(二月四日頃)
  • 雨水 うすい(二月十八日頃)
  • 啓蟄 けいちつ(三月六日頃)
  • 春分 しゅんぶん(三月二十一日頃)
  • 清明 せいめい(四月五日頃)
  • 穀雨 こくう(四月二十日頃)
  • 立夏 りっか(五月六日頃)
  • 小満 しょうまん(五月二十一日頃)
  • 立秋 りっしゅう(八月八日頃)
  • 処暑 しょしょ(八月二十三日頃)
  • 白露 はくろ(九月八日頃)
  • 秋分 しゅうぶん(九月二十三日頃)
  • 寒露 かんろ(十月八日頃)
  • 霜降 そうこう(十月二十三日頃)
  • 立冬 りっとう(十一月七日頃)
  • 小雪 しょうせつ(十一月二十二日頃)
  • 大雪 たいせつ(十二月七日頃)
  • 冬至 とうじ(十二月二十二日頃)
  • 小寒 しょうかん(一月五日頃)
  • 大寒 だいかん(一月二十日頃)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ