家族・私的所有・国家の社会哲学 : マルクス理論の臨界点 Die Sozialphilosophie der Familie, des Privateigentums und des Staats : Ein kritischer Punkt der Marxschen Theorie
Author(s)
Bibliographic Information
家族・私的所有・国家の社会哲学 : マルクス理論の臨界点 = Die Sozialphilosophie der Familie, des Privateigentums und des Staats : Ein kritischer Punkt der Marxschen Theorie
社会評論社, 2021.4
新版
- Other Title
-
コミュニタリアニズムへ : 家族・私的所有・国家の社会哲学
家族私的所有国家の社会哲学 : マルクス理論の臨界点
- Title Transcription
-
カゾク・シテキ ショユウ・コッカ ノ シャカイ テツガク : マルクス リロン ノ リンカイテン
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『コミュニタリアニズムへ』(社会評論社 2002年刊) 第2部「家族・私的所有・国家の社会哲学」の部分を抜粋し、加筆・修正したもの
Contents of Works
- 家族論
- 私的所有論
- 国家論
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 家族論(家族論のプロブレマティク;『家族・私的所有・国家の起源』の家族理論;マルクス家族理論の発見 ほか)
- 第2部 私的所有論(私的所有というプロブレマティク;商品論の論理構造;交換過程論における私的所有論 ほか)
- 第3部 国家論(方法としての日本資本主義論争;日本資本主義論争の国家論;国家論論争の展開 ほか)
by "BOOK database"