書誌事項

愛民の朝鮮儒教

井上厚史著

ぺりかん社, 2021.3

タイトル読み

アイミン ノ チョウセン ジュキョウ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 封印された朝鮮儒教
  • 井上哲次郎の儒教解釈と武士道
  • なぜ丸山理論は朝鮮儒教に当てはまらないのか
  • 朝鮮儒教のルーツを求めて
  • 朝鮮儒学における「心学」の位相
  • 李退渓の「誠」と王陽明の「誠」
  • 鄭霞谷の「心」の解釈
  • 「愛民」と「安民」の政治学
  • 「天」観念の変容と韓日両国のナショナリズム
  • 愛国啓蒙運動と張志淵
  • 儒教は「東アジア共同体」の紐帯となりうるか
  • 「愛民」と君主論

内容説明・目次

内容説明

「朝鮮儒教をどう捉えればいいのか」—現代の韓国においても、儒教の根幹には「愛民」思想があると認識され、「愛民」は中国や日本で発達した思想(宋学・朱子学)と朝鮮思想を差異化するキーワードである。「愛民」を基軸として、朝鮮儒教の内包(心学)と外延(ナショナリズム)を追究することで、丸山眞男の政治思想史研究以来の呪縛を解く「可能性としての朝鮮儒教」を描き出す。

目次

  • 封印された朝鮮儒教
  • 井上哲次郎の儒教解釈と武士道
  • なぜ丸山理論は朝鮮儒教に当てはまらないのか
  • 朝鮮儒教のルーツを求めて
  • 朝鮮儒学における「心学」の位相
  • 李退渓の「誠」と王陽明の「誠」
  • 鄭霞谷の「心」の解釈
  • 「愛民」と「安民」の政治学
  • 「天」観念の変容と韓日両国のナショナリズム
  • 愛国啓蒙運動と張志淵
  • 儒教は「東アジア共同体」の紐帯となりうるか
  • 「愛民」と君主論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06503410
  • ISBN
    • 9784831515865
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    414p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ