多様性と再生力 : 沖縄戦後小説の現在と可能性

書誌事項

多様性と再生力 : 沖縄戦後小説の現在と可能性

大城貞俊著

(大城貞俊評論集 / [大城貞俊著])

コールサック社, 2021.3

タイトル読み

タヨウセイ ト サイセイリョク : オキナワ センゴ ショウセツ ノ ゲンザイ ト カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p440-443

内容説明・目次

目次

  • 第1部 沖縄文学の構造(大城立裕の文学;東峰夫の文学;又吉栄喜の文学と特質;目取真俊文学の衝撃)
  • 第2部 沖縄文学の多様性と可能性(池上永一の文学世界;長堂英吉と吉田スエ子;崎山多美の提起した課題;沖縄文学の多様性と可能性;胎動する作家たち)
  • 第3部 沖縄文学への視座(芥川賞受賞作品と沖縄;ノーベル文学賞受賞作家の作品世界;国境をボーダーレスにする沖縄文学の特質と可能性;「沖縄戦後思想」再読)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06504628
  • ISBN
    • 9784864354721
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    461p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ