条文の読み方

著者

    • 法制執務・法令用語研究会 ホウセイ シツム ホウレイ ヨウゴ ケンキュウカイ

書誌事項

条文の読み方

法制執務・法令用語研究会著

有斐閣, 2021.3

第2版

タイトル別名

How to read the text of the law

タイトル読み

ジョウブン ノ ヨミカタ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

六法を読み解く上でのエッセンスが2部構成でコンパクトに収録。第1部の解説を体系的に。法令用語とコラムも新しくなった第2版。

目次

  • 第1部 基礎知識編—法制執務の全体像 条文を読む前に(法制執務と法令;法律全体の構造—マクロ法制執務;条の構造—メゾ法制執務;用字・用語その他の表記—ミクロ法制執務 ほか)
  • 第2部 法令用語編—条文の読み方(「その他」「その他の」;「係る」「関する」;「者」「物」「もの」;「場合」「とき」「時」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06511066
  • ISBN
    • 9784641126268
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 200p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ