書誌事項

唐代の皇太子制度

千田豊著

(プリミエ・コレクション, 114)

京都大学学術出版会, 2021.3

タイトル読み

トウダイ ノ コウタイシ セイド

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (京都大学, 2019年) に加筆修正を加えたもの

主な引用史料一覧: p191

収録内容

  • 序論
  • 西晋における太子師傅 : 皇太子の守り役の役割
  • 釈奠と歯冑の礼 : 資質の顕示としての皇太子儀礼
  • 唐代における皇太子号と皇帝号の追贈 : 功績重視の皇太子位
  • 唐代における太子廟 : 皇帝の資質と「孝」と「悌」
  • 唐代の皇太子監国 : 皇位継承からみた
  • 結論

内容説明・目次

内容説明

皇太子制度から見る中国の中央集権の確立。「釈奠」「歯冑の礼」「皇太子号追贈」「太子廟」等々、政権の安寧を図るべく形成された皇太子制度を解明する。

目次

  • 序論
  • 第1章 西晋における太子師傳—皇太子の守り役の役割
  • 第2章 釈奠と歯冑の礼—資質の顕示としての皇太子儀礼
  • 第3章 唐代における皇太子号と皇帝号の追贈—功績重視の皇太子位
  • 第4章 唐代における太子廟—皇帝の資質と「孝」と「悌」
  • 第5章 唐代の皇太子監国—皇位継承からみた
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ