書誌事項

日本語文法史研究

青木博史, 小柳智一, 高山善行編

ひつじ書房, 2016.12

  • 3

タイトル別名

The historical research on Japanese grammar

タイトル読み

ニホンゴ ブンポウシ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 名詞の語形変換—接尾辞における母音交替
  • 中古語ニヤアラムの淵源
  • ケム型疑問文の特質—間接疑問文の史的研究のために
  • 「べし」の否定形式の主観的用法—「否定推量」の発生と定着
  • “聞き手領域”に関わるア系列の指示—中世を中心に
  • 逆接確定条件表現形式の推移についての一考察—中世後期から近世にかけて
  • 上方語における分裂文の歴史的変化
  • ダケノ句の史的展開—副助詞句の名詞性
  • 現代日本語における左方転位構文のタイプと起源
  • 「‐おく」の歴史的変遷—韓国語「‐twuta」との対照を視野に入れて
  • テーマ解説 文法化
  • テーマ解説 コーパス
  • 文法史の名著 関一雄著『国語複合動詞の研究』
  • 日本語文法史研究文献目録2014−2015

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06572231
  • ISBN
    • 9784894768338
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 310p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ