外国人看護師 : EPAに基づく受入れは何をもたらしたのか Foreign nurses working in Japan : assessments of the EPA program

著者

書誌事項

外国人看護師 : EPAに基づく受入れは何をもたらしたのか = Foreign nurses working in Japan : assessments of the EPA program

平野裕子, 米野みちよ編

東京大学出版会, 2021.3

タイトル読み

ガイコクジン カンゴシ : EPA ニ モトズク ウケイレ ワ ナニ オ モタラシタノカ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 外国人看護師と、送出し国、受入れ国の現状 / 平野裕子著
  • 二国間経済連携協定の締結の経緯と来日を目指す外国人看護師たち / 大野俊, 比留間洋一著
  • EPAプログラムと日本語教育の諸相 / 米野みちよ著
  • 文化によって異なる看護の「正解」 / 平野裕子著
  • インドネシア人看護師らをめぐる摩擦と共生、生活適応 / 平野裕子, スシアナヌグラハ著
  • 温かい支援と厳しい現実 / コラアニョヌエボ著 ; 米野みちよ訳
  • 介護職になった看護師たち / 平野裕子, カトリーナナヴァロ, スシアナヌグラハ著
  • 受入れ側から見たEPA外国人看護・介護職 / 坪田邦夫著
  • 経済連携協定と看護師の国際移動 / 平野裕子著
  • 帰国者に見るEPA制度の課題 / 平野裕子 [ほか] 著
  • おわりにかえて / 平野裕子, 米野みちよ著

内容説明・目次

目次

  • 外国人看護師と、送出し国、受入れ国の現状
  • 1 外国人看護師の受入れとEPA制度(二国間経済連携協定の締結の経緯と来日を目指す外国人看護師たち;EPAプログラムと日本語教育の諸相;文化によって異なる看護の「正解」—国家試験の模擬分析から)
  • 2 外国人看護師の日本での生活(インドネシア人看護師らをめぐる摩擦と共生、生活適応—来日初期を中心に;温かい支援と厳しい現実—日本で働くフィリピン人看護師たち;介護職になった看護師たち)
  • 3 EPA制度に基づく外国人看護師の受入れを問いなおす(受入れ側から見たEPA外国人看護・介護職—10年後の経済評価;経済連携協定と看護師の国際移動—「ダブルスタンダード雇用」をめぐって)
  • 4 外国人看護師の帰国とポストEPA(帰国後に見るEPA制度の課題—帰国理由・滞日満足度・帰国後の現状の分析を中心に)
  • おわりにかえて—コロナ禍と外国人看護師

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ