社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術 : すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア
Author(s)
Bibliographic Information
社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術 : すぐに使えて盛り上がる面白ネタ&アイデア
(社会科授業サポートBOOKS)
明治図書出版, 2021.4
- Title Transcription
-
シャカイカ ジュギョウ ガ モット タノシク ナル シカケジュツ : スグ ニ ツカエテ モリアガル オモシロ ネタ & アイデア
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
これからの社会を担う子どもたちに必要な力は、問いを見つけて、それを解決していく能力です。本書は社会科が苦手な人でも楽しく授業ができるようなプランが満載です。
Table of Contents
- 第1章 社会科をもっと楽しく学ぶ仕掛けづくり(今、社会科授業を通して児童に身に付けさせる力とは—新指導要領をふまえて;興味関心をもたせる授業にするには;答えが一つではない問いについて考える;GIGAスクールと社会科)
- 第2章 学年・単元別もっと楽しく学ぶための仕掛け術(3年(自分たちの住む地域の地理 地域産業の仕組みが手に取るようにわかるワーク;自分たちの住む地域の地理 Googleマップで地図の意味を 3Dから2Dへ ほか);4年(自分たちの住む県の様子 えっ!?これも大阪府!?;47都道府県の名称・位置 地図帳使いのプロになろう! ほか);5年(主な国の名称と位置 国旗の秘密を探ろう;世界の主な大陸と海洋 南極大陸、どんな大陸? ほか);6年(日本国憲法 憲法の前文を比べてみよう!;基本的人権の尊重 街の中の基本的人権 ほか))
by "BOOK database"