人事労働法 : いかにして法の理念を企業に浸透させるか
著者
書誌事項
人事労働法 : いかにして法の理念を企業に浸透させるか
弘文堂, 2021.4
- タイトル別名
-
人事労働法 : いかにして法の理念を企業に浸透させるか
- タイトル読み
-
ジンジ ロウドウ ホウ : イカニ シテ ホウ ノ リネン オ キギョウ ニ シントウ サセルカ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全69件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
日本の労働法の歴史-主要な法律の制定およびその主要な改正: pxvii-xviii
内容説明・目次
内容説明
「あるべき」労働法を大胆に提示。良き経営のため納得規範を軸とした「人事労働法」を提唱。労働法の再設計に挑む。
目次
- 第1部 総論(人事労働法とは何か;人格的利益の保護)
- 第2部 各論(採用と労働契約;労働契約上の義務;人事;評価と報酬;ワーク・ライフ・バランス;退職;労使関係;終・序論 デジタル変革後の労働法;補説 標準就業規則に組み入れるデフォルト条項について)
「BOOKデータベース」 より