書誌事項

労働法の基礎理論

浜村彰, 石井保雄編

(横井芳弘著作選集, 第1巻)

信山社, 2021.3

  • 第1巻

タイトル読み

ロウドウホウ ノ キソ リロン

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いま蘇る戦後労働法学の泰斗。

目次

  • 1 労働法と人権(市民法と社会法;法曹派社会主義者としてのアントン・メンガー ほか)
  • 2 労働法学の方法論(書評/沼田教授『運動のなかの労働法』—その方法論について;労働法の解釈—二、三の方法論的疑問について ほか)
  • 3 社会・労使関係の変容と労働法学(いまなぜ“労基法見直し”なのか—立法論的な観点から;労働法制改編を問う—組合運動をすすめるにあたっての権利保障の観点から ほか)
  • 4 権利闘争と労働法学(人間性の回復—その一手段としての組合運動の観点から;組合運動における常識 ほか)
  • 5 労働法の法社会学的考察(近江絹糸:みたままきいたまま;臨時工—その実態と労働法上の諸問題 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06594096
  • ISBN
    • 9784797261714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 508p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ