医療福祉のプロがすすめる人生100年時代の「健康」を問い直す1000冊

書誌事項

医療福祉のプロがすすめる人生100年時代の「健康」を問い直す1000冊

結城俊也編

日外アソシエーツ, 2021.4

タイトル別名

Guide to books of 1000 works rethink your health in "the 100-year life" era

人生100年時代の健康を問い直す1000冊 : 医療福祉のプロがすすめる

タイトル読み

イリョウ フクシ ノ プロ ガ ススメル ジンセイ 100ネン ジダイ ノ ケンコウ オ トイナオス 1000サツ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

著者名索引: p[221]-261

書名索引: p[263]-285

内容説明・目次

内容説明

健康とは、悪いところがまったくない状態なのか?持病があったとしても充実した生活が送れていれば健康といっていいのか?など「健康」「病気」「医療」について、あらためて問い直すことのできる図書1,153点を、専門理学療法士であり医療福祉学の研究者である編者が最新のエビデンスに基づき選択・分類。更に理解を深めるため「健康の基盤としての身体」「運動・スポーツと健康」「健康格差は存在するか」「政治や社会の力学と病気」「進化からみた病気」「死生観」「感染症の歴史」「優生思想」「医療の社会学」「医療と経済・政策」などの71項目について解説。

目次

  • 第1章 健康について問いなおす(健康とは何か/健康不安社会;健康とは何か/健康至上主義を問う;健康の基盤としての身体/身体論 ほか)
  • 第2章 病気・老い・死について問いなおす(病いとは何か—医療人類学;政治や社会の力学と病気;進化から見た病気 ほか)
  • 第3章 医学・医療を問いなおす(医学・医療を問いなおす;臨床哲学;臨床倫理・医療倫理/総論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ