科学的に正しい認知症予防講義 : 日本認知症予防学会の理事長が教える

Bibliographic Information

科学的に正しい認知症予防講義 : 日本認知症予防学会の理事長が教える

浦上克哉著

翔泳社, 2021.3

Title Transcription

カガクテキ ニ タダシイ ニンチショウ ヨボウ コウギ : ニホン ニンチショウ ヨボウ ガッカイ ノ リジチョウ ガ オシエル

Available at  / 21 libraries

Note

科学的に信頼性が高い認知症の予防法を厳選して紹介。難聴、社会的孤立、知的好奇心の低さといった認知症リスク因子の減らし方や、認知症リスクを増やさない習慣などを伝える。認知症リスクチェックシート付き。

参考文献・論文: p213-214

Description and Table of Contents

Description

最高峰の医学論文(2020年発表)で判明!認知症になる人を4割減らせる確かな予防を始めよう!難聴や肥満、社会的孤立など今すぐ対策すべき12のリスク。認知症の一歩手前(MCI)から回復!週2時間でできる予防プログラム。「認知症リスク」チェックシート付き。

Table of Contents

  • 講義1 認知症に対して現代医学ができること/できないこと(認知症は『発症しない』ことが一番大事!;正しい予防で、認知症になる人を4割減らせる ほか)
  • 講義2 発症原因の40%を占める「認知症リスク因子」の減らし方(難聴(聴力低下)—発症リスクの8%;社会的孤立—発症リスクの4% ほか)
  • 講義3 「3つの習慣」で認知症リスクを増やさない(たった3つの習慣で、12の認知症リスク因子の対策を!;認知症予防のための「運動」 ほか)
  • 講義4 将来の備え編〜認知症になっても自分らしく暮らすために(二次予防(早期発見・治療)が重症化を遅らせる;認知症を疑ったときにすべきこと)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC06664511
  • ISBN
    • 9784798167947
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    215p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top