国語で使える!グラフや表を用いて書こう

Bibliographic Information

国語で使える!グラフや表を用いて書こう

青山由紀監修

あかね書房, 2021.1

Title Transcription

コクゴ デ ツカエル グラフ ヤ ヒョウ オ モチイテ カコウ

Available at  / 4 libraries

Note

「よみとる」「しらべる」「まとめる」の3つの要素がわかれば、使いこなせる! 具体例とまんがで、「グラフと表」の用い方を楽しく解説する。小学校の国語で学習する「資料を用いた文章」の理解に役立つ本。

Description and Table of Contents

Description

小学校の国語で学習する「資料を用いた文章」。すこし、むずかしそう?表やグラフをどのように使えばいいのかな?本書では、具体例とまんがで「グラフと表」の用い方を楽しく解説しています。3つの要素「よみとる」「しらべる」「まとめる」がわかれば、使いこなすことができますよ。「電気とエネルギー」という身近な題材を例にしているのもポイントです!

Table of Contents

  • 1 情報を「よみとる」(まんが 表とグラフの読み取りに必要なこととは?;まず意見について考えよう!;意見の種類って? ほか)
  • 2 情報を「しらべる」(まんが 資料あつめをはじめるよ!;どんな調べ方があるの?;言葉の意味、わかってる?—国語辞典・百科事典の使い方 ほか)
  • 3 情報を「まとめる」(まんが さあ!調べたことをまとめよう!;構成をまとめよう1—レポートの組み立て;構成をまとめよう2—情報の取捨選択 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC06672371
  • ISBN
    • 9784251095510
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    95p
  • Size
    31cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top