書誌事項

金鯱叢書 : 史学美術史論文集

深井雅海, 徳川義崇編集

徳川黎明会 : 徳川林政史研究所 , 徳川美術館, 2021.3

  • 第48輯

タイトル別名

Kinko sōsho : bulletin of the Tokugawa Reimeikai Foundation

タイトル読み

キンコ ソウショ : シガク ビジュツシ ロンブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

徳川黎明會の事業機関である「徳川林政史研究所」と「徳川美術館」に於ける研究諸論文を掲載

その他のタイトルは英文目次による

「徳川林政史研究所 研究紀要 第五十五号」--表紙

参考文献: p127

徳川林政史研究所所蔵 尾張徳川家文書目録(17): p1-32

徳川林政史研究所所蔵 石河家文書目録(13): p1-32

収録内容

  • 将軍家長男の七夜祝儀における刀剣献上 : 綱吉期・吉宗期の比較とその後の変遷を中心に / 深井雅海著
  • 尾張藩領木曽山における山林野入会地の用益形態 : いわゆる明山入会林明治官有林化問題の一考察 / 大崎晃著
  • 秋田藩領白神山地と秋田国有林 / 脇野博著
  • 熱田東浜御殿・西浜御殿の成立と終焉及び構造の分析 / 原史彦著
  • 徳川慶勝御手許のペリー来航関連図像と「諸品新聞書」 / 藤田英昭著
  • 大名華族と同郷会 : 旧犬山藩主家成瀬家を事例に / 林幸太郎著
  • 内木家所蔵史料調査の経緯と所蔵史料について / 萱場真仁著
  • 近世中期における杣頭の活動実態 : 濃州三ヶ村を中心に / 萱場真仁著
  • 近世加子母における災害と御山守 : 洪水と橋木に注目して / 淺井良亮著
  • 近世山村における離縁 : 美濃国恵那郡加子母村内木家「御山方御用并所持日記」から / 高木まどか著
  • 加子母村における家族の看取りと死生観 : 内木彦七家を事例に / 萱田寛也著
  • 尾張藩主の犬山御成 : 四代吉通と一二代斉荘の比較を通じて / 池ノ谷匡祐著
  • 尾張家麹町屋敷御成御殿の障壁画について : 元禄期の江戸狩野派の動向 / 薄田大輔著
  • 尾張徳川家麻布富士見町邸(上) : ヤン・レツル設計長與男爵邸から尾張徳川邸への変遷 / 香山里絵著
  • 「建中寺墓地改葬日誌」について / 安藤香織著
  • 国宝初音蒔絵見台二基・旅香具箱一式の修理について / 吉川美穂著

詳細情報

ページトップへ