arts/ : あらゆる境界を超えて考える

書誌事項

arts/ : あらゆる境界を超えて考える

民族藝術学会編

民族藝術学会 , 松本工房 (発売), 2021.3

  • vol.37

タイトル別名

民族藝術学会誌 = journal of Society for Arts and Anthropology

民族藝術

タイトル読み

arts/ : アラユル キョウカイ オ コエテ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

vol.36より民族藝術からタイトル変更,奥付に『民族藝術』をリニューアルしたものと記述あり

内容説明・目次

目次

  • 特集 創造と摩擦:グローバルアート再考(趣旨説明 2010年代のポップフォーク(東欧演歌);音楽における地域主義—南東欧諸国におけるポップフォーク ほか)
  • 論文(アートと人類学の対称性へ—“trial 003:as if archaeologists”の意味の遡及的探求;遺体が芸術になるとき—医学博物館が拡張する「芸術」と医学教育の倫理 ほか)
  • 報告(中村裕太は長谷川三郎に何を見たのか—“眼横鼻直”と蒲鉾板版木を中心に;「わからない」展覧会のあとさき—目“m´e”非常にはっきりとわからない ほか)
  • 評論(コロナ状況下での芸術表現—創作と発信の工夫と苦悩;高野裕子氏インタビュー:パンデミック下の音楽ホール ほか)
  • 学会の活動と概要

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06745544
  • ISBN
    • 9784910067032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    豊中,大阪
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ