不況に対応する「雇用調整」の実務 : 労使トラブルを防ぎ,自社内で解決!

書誌事項

不況に対応する「雇用調整」の実務 : 労使トラブルを防ぎ,自社内で解決!

布施直春著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2021.3

タイトル別名

不況に対応する雇用調整の実務 : 労使トラブルを防ぎ自社内で解決

タイトル読み

フキョウ ニ タイオウ スル コヨウ チョウセイ ノ ジツム : ロウシ トラブル オ フセギ ジシャナイ デ カイケツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p271

内容説明・目次

内容説明

自宅待機、転勤、出向、賃下げ、退職、解雇等各種雇用調整の手法をわかりやすく解説。雇用調整助成金や失業給付の上手な受け取り方を従業員へ伝えるポイントなど、従業員への配慮やトラブルにならないためのアドバイスが満載。

目次

  • 第1章 社員の就業禁止、休業(自宅待機)・時短、年次有給休暇の付与
  • 第2章 適法な賃金・労働条件引下げのしかた
  • 第3章 企業内人事異動(転勤等)と企業間人事異動(出向、転籍)
  • 第4章 退職・解雇(離職)全般、離職時の手続き
  • 第5章 各種解雇の法規制と対応実務
  • 第6章 有期契約労働者の退職・解雇・雇止め
  • 第7章 事業主のハローワークへの「再就職援助計画」、「大量雇用変動届」等の提出義務
  • 第8章 離職予定社員に説明するための雇用保険求職者給付(基本手当等)と賃金の立替払いの有利な受け取り方
  • 第9章 雇用調整助成金(休業給付)の上手な受け取り方—新型コロナウイルス不況対応中の労働者の休業に伴う、事業主に対する助成金
  • 第10章 労使間トラブルの相談・解決の方法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ