生活主体を育む : 探究する力をつける家庭科
著者
書誌事項
生活主体を育む : 探究する力をつける家庭科
ドメス出版, 2021.3
新版第3刷
- タイトル別名
-
生活主体を育む : 探究する力をつける家庭科
- タイトル読み
-
セイカツ シュタイ オ ハグクム : タンキュウ スル チカラ オ ツケル カテイカ
並立書誌 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全5件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
まえがきp2に「本書第3刷発行を機に、この間の社会情勢の変化や学習指導要領の改訂 (2017, 2018年) を踏まえて各部の論述を見直し、新たな時代の家庭科教育を俯瞰する内容となるよう、充実を図った」とあり
社会の動向と家庭科教育に関する年表: p282-283
参考文献: 各章末
その他の著者 (標題紙による) : 高木幸子, 綿引伴子, 磯崎尚子, 神川康子, 佐藤ゆかり, 得丸定子, 福田典子, 松岡英子, 松田淑子ほか
内容説明・目次
目次
- 第1部 家庭科の扉を開ける(学校教育と家庭科;世界の家庭科)
- 第2部 家庭科カリキュラムをつくる(生活主体を育む家庭科カリキュラムの視点と構想)
- 第3部 現代の生活問題にせまる(学習課題(目標)から生活問題にせまる;学習内容・領域から生活問題にせまる)
- 第4部 生活主体を育む授業(人とかかわる;暮らしの営みにかかわる;人と暮らしを結ぶ(総合・領域横断型))
「BOOKデータベース」 より