今こそ、問われる地域防災力 : 消防団と自主防災組織の連携

書誌事項

今こそ、問われる地域防災力 : 消防団と自主防災組織の連携

後藤一蔵著

(近代消防新書, 019)

近代消防社, 2021.5

タイトル別名

今こそ問われる地域防災力 : 消防団と自主防災組織の連携

タイトル読み

イマ コソ トワレル チイキ ボウサイリョク : ショウボウダン ト ジシュ ボウサイ ソシキ ノ レンケイ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献:p174-177

内容説明・目次

内容説明

災害大国と言われる我が国では、地域防災力の強化において、大きくクローズアップされているのが、消防団と自主防災組織の連携のあり方である。

目次

  • 序章 流域に位置する自主防災組織の連携—宮城県美里町青生地域
  • 第1章 自主防災組織の誕生と現状
  • 第2章 消防団と自主防災組織の実態
  • 第3章 消防団と自主防災組織の距離感
  • 第4章 地震災害における連携
  • 第5章 東日本大震災直後の消防団と自主防災組織の動向
  • 第6章 東日本大震災直後の地区住民の動向—宮城県東松島市
  • 第7章 消防団基本法の制定と連携のあり方
  • 第8章 消防団の新たな可能性—奈良市消防団

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ