刑事裁判は生きている : 刑事事実認定の現在地

書誌事項

刑事裁判は生きている : 刑事事実認定の現在地

門野博著

日本評論社, 2021.4

タイトル読み

ケイジ サイバン ワ イキテ イル : ケイジ ジジツ ニンテイ ノ ゲンザイチ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 事実認定適正化の歴史的鳥瞰図 : 総論として
  • 証拠開示
  • 経験則
  • 注意則 : 信用性判断の系譜(1)
  • 供述心理学 : 信用性判断の系譜(2)
  • 可視化記録媒体の活用 : 信用性判断の系譜(3)
  • 情況証拠
  • 科学的証拠 : DNA型鑑定
  • アディショナル・イシュー
  • 類似事実
  • 被告人質問
  • 黙秘権
  • 再審
  • 刑事事実認定の現在地 : その明と暗
  • これからの裁判官に期待するもの / 木谷明, 門野博述

内容説明・目次

内容説明

なぜ、刑事裁判は生きているのか、裁判員制度は何をもたらしたのか。刑事裁判の変革の軌跡をたどり、現在の姿と今後の課題を明らかにする。

目次

  • 事実認定適正化の歴史的鳥瞰図—総論として
  • 証拠開示
  • 経験則
  • 注意則—信用性判断の系譜(1)
  • 供述心理学—信用性判断の系譜(2)
  • 可視化記録媒体の活用—信用性判断の系譜(3)
  • 情況証拠
  • 科学的証拠—DNA型鑑定
  • 類似事実
  • 被告人質問
  • 黙秘権
  • 再審
  • 刑事事実認定の現在地—その明と暗
  • 対談 これからの裁判官に期待するもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ