ミステリーの書き方 : シナリオから小説まで、いきなりコツがつかめる17のレッスン

Bibliographic Information

ミステリーの書き方 : シナリオから小説まで、いきなりコツがつかめる17のレッスン

柏田道夫著

(「シナリオ教室」シリーズ)

言視舎, 2021.2

Other Title

ミステリーの書き方 : シナリオから小説までいきなりコツがつかめる17のレッスン

Title Transcription

ミステリー ノ カキカタ : シナリオ カラ ショウセツ マデ、イキナリ コツ ガ ツカメル 17 ノ レッスン

Available at  / 10 libraries

Note

参考文献: p192

Description and Table of Contents

Description

何を観て、何を読めばミステリーが書けるのか?どのように書けばミステリーになるのか?だれも教えてくれなかった奥義を小説・シナリオ二刀流の達人が伝授。

Table of Contents

  • 基本知識としての「ミステリー」とは?
  • さらに「ミステリー」をジャンルで分ける
  • 物語の5つの型からミステリーの構造を作る
  • 基本型の本格推理ものを推理してみる
  • 名探偵の作り方
  • 刑事もの、警察ものの作り方
  • スパイになるための必要事項
  • 大逆転無罪を勝ち取れ!が法廷ものの醍醐味
  • シロウト探偵は逃亡者になる?
  • 生卵はどうすればハードボイルドになる?
  • 盗みこそ我らが命、ケイパーものはドキドキだ!
  • アウトローとファムファタール、どっちが悪だ!?
  • サスペンスとホラーの境目はどこだ!?
  • 恋の味つけで「ラブサスペンス」は盛り上がる
  • テイストの違いで「ユーモアミステリー」になる
  • 専門ミステリーを書くための心得と取材の方法
  • もろもろ、ミステリーについて知っておくべきこと。まとめです

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top