書誌事項

オリエント古代の探求 : 日本人研究者が行く最前線

前田耕作 [ほか] 著 ; 清岡央聞き手・編

中央公論新社, 2021.4

タイトル別名

オリエント古代の探求 : 日本人研究者が行く最前線

タイトル読み

オリエント コダイ ノ タンキュウ : ニホンジン ケンキュウシャ ガ ユク サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 河合望, 馬場匡浩, 長谷川修一, 西山伸一, 安倍雅史, 上杉彰紀, 西藤清秀, 山内和也

収録内容

  • バーミヤン遺跡 : アフガニスタン : 人間の事象はすべて文化の内に / 前田耕作 [述]
  • サッカラ遺跡 : エジプト : ツタンカーメン時代の墓の発掘に挑む / 河合望 [述]
  • ヒエラコンポリス遺跡 : エジプト : ファラオの形成過程を求めて/ 馬場匡浩 [述]
  • テル・レヘシュ遺跡 : イスラエル : 文字と現実との接点を探して / 長谷川修一 [述]
  • ヤシン・テペ遺跡 : イラク・クルディスタン地域 : 新アッシリア帝国の辺境都市を発掘する / 西山伸一 [述]
  • ワーディー・アッ=サイル古墳群 : バハレーン : ディルムンの起源を探る / 安倍雅史 [述]
  • 南アジア世界を発掘する : インド、パキスタン : インダス文明から古代の遺跡の調査 / 上杉彰紀 [述]
  • パルミラ遺跡 : シリア : 隊商都市の墓地の発掘と修復復元 / 西藤清秀 [述]
  • アク・ベシム遺跡 : キルギス : 西からシルクロードをたどる / 山内和也 [述]

内容説明・目次

内容説明

オリエント各地域の歴史は、ダイナミックに結びついて展開していた。「荒らされていない、未盗掘だ!」未盗掘墓発見の緊張と興奮。精緻な考古学的手法による発掘成果文化遺産の保存・修復事業への国際的貢献。海外調査の現場をリアルに伝える、9人の研究者への連続インタビュー。

目次

  • 第1章 アフガニスタン バーミヤン遺跡—人間の事象はすべて文化の内に
  • 第2章 エジプト サッカラ遺跡—ツタンカーメン時代の墓の発掘に挑む
  • 第3章 エジプト ヒエラコンポリス遺跡—ファラオの形成過程を求めて
  • 第4章 イスラエル テル・レヘシュ遺跡—文字と現実との接点を探して
  • 第5章 イラク・クルディスタン地域 ヤシン・テペ遺跡—新アッシリア帝国の辺境都市を発掘する
  • 第6章 バハレーン ワーディー・アッ=サイル古墳群—ディルムンの起源を探る
  • 第7章 インド、パキスタン 南アジア世界を発掘する—インダス文明から古代の遺跡の調査
  • 第8章 シリア パルミラ遺跡—隊商都市の墓地の発掘と修復復元
  • 第9章 キルギス アク・ベシム遺跡—西からシルクロードをたどる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ