血糖値は「腸」で下がる : 腸からインスリン・スイッチをオンにする生活習慣

書誌事項

血糖値は「腸」で下がる : 腸からインスリン・スイッチをオンにする生活習慣

森豊, 松生恒夫著

(青春新書intelligence, PI-615)

青春出版社, 2021.3

タイトル別名

血糖値は腸で下がる : 腸からインスリンスイッチをオンにする生活習慣

タイトル読み

ケットウチ ワ 「チョウ」 デ サガル : チョウ カラ インスリン・スイッチ オ オン ニ スル セイカツ シュウカン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

無理な糖質制限をしなくても“夕食”のひと工夫で血糖値が安定する人続々!!40年間、糖尿病を診てきた専門医と腸の専門医による最新医学。

目次

  • はじめに—無理な糖質制限をするより「腸」で血糖値は下げられる
  • 第1章 新型感染症時代、血糖コントロールの重要性がさらに高まった
  • 第2章 腸内環境がよくなれば、血糖値も安定する
  • 第3章 薬に頼らない!腸と夕食を制する者が糖尿病を制す
  • 第4章 血糖コントロールには地中海式和食がおすすめ
  • 第5章 今日からできる、血糖値が気になる人に特効!の生活習慣
  • おわりに—高血糖も腸の不調も、体全体の健康から見ていくことが重要

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ