東大ノートのつくり方 : 東大発の知識集団QuizKnock監修
Author(s)
Bibliographic Information
東大ノートのつくり方 : 東大発の知識集団QuizKnock監修
[学研プラス], [2021.5]
- Other Title
-
東大発の知識集団QuizKnock監修東大ノートのつくり方
- Title Transcription
-
トウダイ ノート ノ ツクリカタ : トウダイハツ ノ チシキ シュウダン Quiz Knock カンシュウ
Available at 13 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
出版地, 出版者, 発行年はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
授業ノート、演習ノート、自習ノート、暗記ノート—実例満載!目的に合ったノートをつくろう!
Table of Contents
- 1 結果が出る!東大ノートの5原則(ノートの目的—授業用ノートを中心に3種のノートから選択 教科ごとに必要なノートをピックアップしよう;文字の書き方—美しい文字を書く必要はない!見返すことを意識して読めるように書く ほか)
- 2 成功する!教科別ノートのテクニック(英語ノート—ぼくたちはどう書いて使っていたか;国語ノート—ぼくたちはどう書いて使っていたか ほか)
- 3 予習・復習・テスト対策ノートの取り方(予習・復習—勉強に使える時間に合わせてモードを使い分ける方法;暗記のコツ—ミクロ暗記もマクロ暗記もアウトプットしながら覚える! ほか)
- 4 効率がアップする勉強グッズ(ノートの選び方—どんな使い方をするかを考えてノートのサイズ・罫線・綴じ方で決めよう;シャーペンの選び方—シャーペンは勉強のパートナー!長く愛用できる「お気に入り」を見つけよう ほか)
- 5 やるべきことが見えてくる「勉強計画ノート」(目標を立てる—「合格した自分」をリアルにイメージして「今の自分」との差をうめる計画を立てる;週単位の計画1—「やること」にゆとりを持たせて決めたことをやる習慣を身につけよう ほか)
by "BOOK database"