西郷どんと維新の風 : 敬天愛人の始まり、沖永良部島 : 日本語/英語2か国版

著者

    • 竿田, 富夫 サオダ, トミオ
    • 竿田, 豊 サオダ, ユタカ

書誌事項

西郷どんと維新の風 : 敬天愛人の始まり、沖永良部島 : 日本語/英語2か国版

竿田富夫著 ; 竿田豊訳

国書刊行会, 2021.4

タイトル別名

Segodon and the Soul of the Meiji Restoration : the birthplace of "revere heaven, love people" Okinoerabu-jima island

Segodon and the Soul of the Meiji Restoration:Bilingual(Japanese/English)

西郷どんと維新の風 : 敬天愛人の始まり沖永良部島 : 日本語英語2か国版

タイトル読み

セゴドン ト イシン ノ カゼ : ケイテン アイジン ノ ハジマリ オキノエラブジマ : ニホンゴ エイゴ 2カコクバン

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

その他タイトルは英文編による

西南戦争以後の年表 (略史): p149-151

参考: p158

内容説明・目次

内容説明

明治維新を成し遂げた西郷隆盛。その思想の根幹をなす「敬天愛人」。それを紡いだのが、沖永良部島での1年6か月に及ぶ幽閉の日々と島民との触れ合い。その全容を明らかにする。

目次

  • 第1章 敬天愛人と沖永良部島(西郷どん 徳之島から沖永良部島へ;吹きさらしの牢建設;苦難の道(牢屋ぐらし) ほか)
  • 第2章 生まれ変わった西郷どん(天を師と仰ぎ生まれ変わる;「牢屋の先生」相撲を取る;講談と扇子 ほか)
  • 第3章 近代日本の夜明け(明治維新)(風は南風;禁門の変と西郷隆盛;大政奉還 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ